RESEARCH

NICT Beyond 5G研究開発促進事業

概要

都市のサステイナブルかつレジリエントな発展の「未来像」に着目し、多様な人々が仮想空間内に作成/編集/共有する「未来像」を起点としてバックキャスト指向で動作する未来都市情報基盤を構築し、特に環境と防災の面で神奈川県南部湘南地域において広域実証を行います。
都市Cyber Physicalシステムのオーケストレーションによって、Beyond 5Gネットワークを有効に活用してCyberとPhysicalを連携させるとともに異種システム間を協調的に動作させ、人の行動変容に資する超解像度情報をリアルタイムかつ適応的に生成、配信、提示する基盤技術を創出します。

Beyond5G image

プロジェクト研究概要

プロジェクト名

Beyond 5G研究開発促進事業 (採択番号05401 (機能実現型プログラム 一般課題))

委託元

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)

研究課題名

ShonanFutureVerse:仮想都市未来像にもとづく超解像度バックキャスティングCPS基盤

研究期間

2022~2023年度の1.5年間

研究体制

東日本電信電話株式会社(代表提案者)、学校法人慶應義塾、国立大学法人京都大学、国立大学法人東京大学、株式会社アイ・トランスポート・ラボ、カディンチェ株式会社、株式会社ゼンリンデータコム
https://future-ver.se/members/

研究開発項目と担当

研究開発項目 1
未来都市の創造
研究開発項目 1.1)
仮想未来都市創造技術(カディンチェ株式会社)
研究開発項目 1.2)
超解像度仮想未来都市データ解析(東京大学)
研究開発項目 1.3)
超解像度仮想未来都市データ生成(株式会社アイ・トランスポート・ラボ)
研究開発項目 2
バックキャスティング指向サイバーフィジカルシステム
研究開発項目 2.1)
バックキャスティング(学校法人慶應義塾)
研究開発項目 2.2)
サイバーフィジカルループ(京都大学)
研究開発項目 3
現在都市の未来化
研究開発項目 3.1)
超解像度オーケストレイテッド・都市センシング(学校法人慶應義塾)
研究開発項目 3.2)
行動変容のための情報生成・配信(ゼンリンデータコム)
研究開発項目 4
ShonanFutureVerse の創造
研究開発項目 4.1)
平時の実証(NTT 東日本)
研究開発項目 4.2)
有事の実証(NTT 東日本)(京都大学)

Kadincheʼs Research Topics

仮想未来都市創造技術:3D都市データと各種シミュレーションデータの統合

本プロジェクトにおける当社の研究開発項目は、仮想未来都市創造技術です。当社はこれを3D都市データや
XR技術を用いて研究開発に取り組んでいます。これらの技術は、デジタルツインやメタバースといったスマー
トシティを実現するための可視化やシミュレーションに主に利用されます。以下に具体例を挙げますが、当社
では3D都市データ、交通量シミュレーション、人流シミュレーション、浸水シミュレーションなどのスマートシティ関連データを活用し、3Dかつ一人称視点(VR:バーチャルリアリティ)で体験可能なプロトタイプの開発に取り組んでいます。

仮想未来都市創造技術:シティスケール複合現実(MR)技術

また、都市のポジティブな未来状態「キラバース」やネガティブな未来状態「ヤバース」を実空間で可視化するため、複合現実(MR:Mixed Reality)技術を用いたシステム開発を実施しています。既に実現されている屋内狭域空間のMR化を超え、屋外広域空間を対象とし、さらに徒歩のユーザーだけでなく、移動体に乗ったユーザーでも利用可能なMRシステムの研究開発にも取り組んでいます。

主な外部発表

■Soko Aoki, Naoki Itabashi, Ripandy Adha, Shinichi Sameshima, Yuki Kinoshita, Takeo Kotoku, “Mixed Reality Guided Museum Tour: Digital Enhancement of Museum Experience” IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (IEEE VR) 2023 [Poster Session]

■⻘⽊崇⾏, ⽊下雄貴“未来実在都市を実現するためのデジタルツインデザイン” 情報処理学会研究報告⾼度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)2023-ITS-93

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=225928&item_no=1

■⻘⽊崇⾏, 望⽉⼤誠,⽊下雄貴“Atmospheric User Interface:⼈間と空間のインタラクションにおける3次元的可視化⼿法の検討” 情報処理学会研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 2024-EC-72

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=234521&item_no=1

関連

プロジェクトサイト

https://future-ver.se/

パートナー